名前 | 背高泡立草(セイタカアワダチソウ) | 別名 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | Solidago altissima Linn. | 草木種 | 多年草 | |||||||||||
科属 | キク科アキノキリンソウ属 | 高さ | 2~3m | |||||||||||
分布 | 北米原産の帰化植物 | |||||||||||||
生育地 | 荒れ地、空き地 | |||||||||||||
花色 | 黄色 | 開花期 | 8/下~10月 | |||||||||||
実色 | 結実期 | |||||||||||||
特徴 | 北米から米国東部原産で、渡来したのは明治のころといわれるが、休耕田などが広がった戦後に、爆発的にふえた。有毛で飛散する種実と地下茎を伸ばし、強い繁殖力で勢力範囲を広げ、現在はやや勢力が落ちた。葉はやや厚く短毛が密生し、細長い披針形で3脈があり、ざらつく。直立すると茎の先に、長さ10~50cmの黄色い小花が集まった大きい円錐状の花房をつける。 | |||||||||||||
近似種 | ||||||||||||||
コメント |