名前 | 大亀木(オオカメノキ) | 別名 | ムシカリ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | Viburnum furcatum | 草木種 | 落葉低木 | |||||||||||
科属 | レンプクソウ科ガマズミ属 | 高さ | 2~4m | |||||||||||
分布 | 北海道、本州、四国、九州 | |||||||||||||
生育地 | 山地の明るい所 | |||||||||||||
花色 | 白色 | 開花期 | 5~6月 | |||||||||||
実色 | 赤色から黒色に熟す。 | 結実期 | 10月 | |||||||||||
特徴 | 枝を横に広げる。葉は円形で先がとがり、基部は心形で脈が目立ち、純鋸歯縁。葉の形からこの名がついた。枝先に径6~13cmの花序をつくり、中心部の地味な両性花群を白い飾り花(中性花)が囲む。果実は楕円形で長さ8mmほどで赤色から黒色に熟す。冬芽は裸芽として知られる。 | |||||||||||||
近似種 | ||||||||||||||
コメント |