名前 金水引(キンミズヒキ) 別名
学名 Agrimonia pilosa var.japonica Nakai 草木種 多年草
科属 バラ科キンミズヒキ属 高さ 30~80cm
分布 北海道~四国、九州
生育地 林の中の道ばたなど山野のどこでも生育
花色 黄色 開花期 7~9月
実色  緑色(引っ付き虫) 結実期 8~9月
特徴 ミズヒキの名がついているが、普通のミズヒキはタデ科だが、キンミズヒキはバラ科で、全く縁がない。共通なところは花穂が直線状のところだけ。茎には毛が多く、分岐して葉を等間隔につける。葉は羽状の複葉で互生し、小葉は大きさが不ぞろいで5~9枚つき、頂小葉は長さ3~6cmで、菱状長楕円形~菱状倒卵形、ふつう先はとがり、ふちにはギザギザがある。花は径6~10mmの黄色い小花で、多数集まり総状につく。花弁は5枚。その外側の萼(萼は二重になっていて、そのまた外側の外萼)は、果実になったとき外側に鍵状に曲がって刺となり、円錐形になった果実ごと、動物や人の衣服に付着するようになる。
近似種
コメント