名前 烏柄杓(カラスビシャク) 別名 ハンゲ(半夏)、ヘソクリ
学名 Pinellia ternata 草木種 多年草
科属 サトイモ科ハンゲ属 高さ 20~40cm
分布 日本全国(北海道は石狩地方以南)
生育地 畑の雑草として生育
花色 緑色 開花期 6~8月
実色   結実期
特徴 葉には、10~20cmの長い柄があり、その先にタマゴ状の楕円形~披針形の3小葉がつく複葉。葉よりも高くなる花茎の先に、仏炎苞に包まれた肉穂花序がつく。付属体は長く伸びて外へでる。花茎の途中と小葉が集まるところにムカゴがつく。このムカゴと地中の茎の途中と下部にできる小形の栗のような径1cmほどの丸い塊根を乾燥させたものが、漢方の重要な薬「半夏」。仏炎苞は柄杓のようだが、人間が使うには小さい為カラスが付く。
近似種
コメント