名前 | 杜若・燕子花(カキツバタ) | 別名 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | ris laevigata Fisch. | 草木種 | 多年草 | |||||||||||
科属 | アヤメ科アヤメ属 | 高さ | 40~90cm | |||||||||||
分布 | 北海道~四国、九州 | |||||||||||||
生育地 | 池中(あるいは水辺の湿地)などに生育 | |||||||||||||
花色 | 紫色 | 開花期 | 6~7月 | |||||||||||
実色 | 結実期 | |||||||||||||
特徴 | アヤメの仲間で、もっとも水を好む。根茎が水中になければ生育しない。根茎は横にはい、分枝して群生する。茎は円柱形で直立する。葉は先がとがった剣状広線形で長さ30~70cm、幅2~3cm。葉の質はやわらかく、二列が扇状につく。葉の間からでる花茎は分枝せず50~70cmとなり、その先に花を2~3個つける。大きな萼片は3枚。径10~12cmで平開して垂れ下がり、花弁は3枚で細くたちあがる。草木染めに利用され「掻き付け花」「書付花」等が語源と言われている。 | |||||||||||||
近似種 | ||||||||||||||
コメント |