名前 現の証拠(ゲンノショウコ) 別名 ミコシグサ
学名 Geranium nepalense ubsp.thunbergii Hara 草木種 多年草
科属 フウロソウ科フウロソウ属 高さ 30~60cm
分布 北海道~四国、九州
生育地 普通に山野に生育
花色 紫色、白色 開花期 7~9月
実色   結実期
特徴 茎はよく分枝し、基部は倒れる伏す、茎や葉には毛が多く、茎の上部では腺毛が密生する。、葉は長さ2~4cmで3~5の掌状に深く裂け、裂片は卵形で2~6個の大きな鋸歯がある。葉は幅1~8cm。葉のわきから花柄を伸ばし、茎の先につく花は西日本では紅紫色、東日本では白色で淡紫色の筋が入り、径1~1.5cm。花弁は5枚で平開し、花後にできる果実は、熟すと裂開して種子をはじきとばす。この残存果実が、おみこしを思わせるのが別名の由来。
近似種
コメント 薬用ですぐ効くので「現の証拠」。験の証拠とする説もある