名前 蝦夷狐薊(エゾノキツネアザミ) 別名
学名 Cirsium setosum 草木種 多年草
科属 キク科アレチアザミ属 高さ 60~1.8m
分布 北海道、本州(北部)
生育地 低地の道端や草地
花色 紫色 開花期 7/下~9月
実色   結実期
特徴 雌雄異株。地下茎が伸びて群生する。全体に蜘蛛毛があり、茎は上部で分枝する。根出葉は花時にはなく、茎葉は長さ10~20cmの長楕円状披針形で、柄はなく不規則な粗い鋸歯縁、刺状の縁毛がある。頭花は長い柄があって上向きにつき、雌花は径1.5cm、雄花は2cmほどで筒状花のみからなる。
近似種 近似種セイヨウトゲアザミは葉に大きな切れ込みと長さ3mmほどの鋭い刺があり、柄がなく基部は茎に延下する。頭花の柄は短い。
コメント 人里や車道付近に限って生育しているので、外来の植物かも知れない。