名前 | 蝦夷羊蹄(エゾノギシギシ) | 別名 | ヒロハギシギシ | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | Rumex obtusifolius Linn. | 草木種 | 多年草 | |||||||||||
科属 | タデ科ギシギシ属 | 高さ | 50cm~1.3m | |||||||||||
分布 | ヨーロッパ原産 | |||||||||||||
生育地 | 道ばた、空き地、荒れ地など | |||||||||||||
花色 | 淡緑色 | 開花期 | 7~9月 | |||||||||||
実色 | 結実期 | |||||||||||||
特徴 | 茎は直立し、上半分は枝分けし、高さ50~120cmになる。葉は卵状楕円形~長楕円形、先は鋭形または鈍形、基部は鋭形~心形で、長さ15~25cm、幅8~12cm。長い柄があり、ふちは波を打ったようになり、裏面の脈上に毛状突起がある。花は淡緑色で、6~8月に咲き、細長い総状花序を伸ばし、輪生花を多数つける。果実をとりまく花披片は卵形で、ふちに刺があり、中肋はこぶ状にふくれる。そう果は3稜形。花後の雄しべが、牛の舌(関西の方言「ギシギシ」に似ているから。 | |||||||||||||
近似種 | ||||||||||||||
コメント |