名前 菖蒲・文目(アヤメ) 別名
学名 Iris sanguinea 草木種 多年草
科属 アヤメ科アヤメ属 高さ 30~60cm
分布 北海道~四国、九州
生育地 やや乾燥した山野に生育
花色 藍色 開花期 6~7月
実色   結実期
特徴 葉は長さ30~50cm、幅2~3cmの細い剣状で、根元は赤紫色をおび、先がとがる。花茎は葉の間から直立し、先端に直径7~8cmの花が2~3個つぎつぎに咲く。内花披片は長さ約4cmで直立し、紫色の外花披片は3弁で広く平開する。まれに白花が咲く。
源頼政が武勲をたて、帝から評判の美女「菖蒲前」を賜る時読んだ句「五月雨に沢辺のまこも水超えていずれ菖蒲と引きぞわずらう」と読んだ事から付いた名との事だが、当時の菖蒲はショウブの事。
近似種 ヒオウギアヤメ、カキツバタ、ノハナショウブ
コメント 花弁の基部に「綾目模様」が入っているところから