名前 | 敦盛草(アツモリソウ) | 別名 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | Cypripedium macranthos var. speciosum | 草木種 | 多年草 | |||||||||||
科属 | ラン科アツモリソウ属 | 高さ | 30~50cm | |||||||||||
分布 | 本州中部地方以北 | |||||||||||||
生育地 | 山地の明るい草原に生育 | |||||||||||||
花色 | 淡紅色、白色 | 開花期 | 5~7月 | |||||||||||
実色 | 結実期 | |||||||||||||
特徴 | 葉は長さ15cmくらいのタマゴ形で、3~4枚が互生する。花は茎の先に、直径約5cmで下向きに1個つく。唇弁は袋状で大きく、上部に口がある。花色の多くは淡紅色だが、まれに白色もある。北海道最北端部の礼文島に咲くレブンアルモリソウは別種か同種の突然変異の両説がある。平清盛の次弟経盛(ツネモモリ)の子敦盛(アツモリ)からきた名前。似た花でクマガイソウは熊谷直実に由来する。 | |||||||||||||
近似種 | エゾアツモリソウ | |||||||||||||
コメント | 唇弁の形を平敦盛の母衣に見立てた |