名前 | アカツムタケ(赤紡錘茸) | 別名 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
学名 | Pholita astragalina(Fr.)Sing. | 時期 | 6~9月 | |||||||||||
科属 | モエギタケ科スギタケ属 | 食毒 | 不明 | |||||||||||
生育地 | トドマツなど針葉樹林内の切り株や倒木などに単生~束生 | |||||||||||||
特徴 | かさは径3~8cm、はじめ円すい状まんじゅう形、のち中高のまんじゅう形。表面は朱赤色、周辺部は淡色、湿っているとき粘性があるが、すぐに乾く。ひだは直生、帯黄色のち帯褐色、密。柄は5~10×0.4~0.8cm、黄白色、中空。 | |||||||||||||
近似種 | ||||||||||||||
コメント | ||||||||||||||
前のページ | 後ろのページ | 科別一覧表 | 和名索引 |